忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RPGツクール2000で作成?された有名な作品みたいなのですが、フリーゲーム系は疎くて今回初めて知りました。
ストーリーの伏線回収が凄い、みたいな前情報だけ見てプレイしたのですが面白い!
 
1360153116492229.gif








手ブロで描いたレスターさん。

以下長々と解説。
ネタバレは無いつもりですが、前情報一切なしでやるなら読まない方が楽しめるかも?な感じです。
今、イストワールの曲を聞いてるのですが、ラスボス戦の曲しびれる。

拍手


 
そもそも単純にゲームとして面白いです!
FF5とか聖剣2とかの王道ファンタジーな雰囲気に、ロマサガのようなシビアなゲームバランスで歯応えあります。
グラフィックがSFCぐらいの絶妙なレトロ感でその世代にはたまりません。
例えのゲームが全部スクウェアという偏った表現。
 
基本的にザコが強いので道中はひたすら逃げて進むのですが、そんなヨロヨロな状況でダンジョン奥で良い性能の装備品を取れた時の達成感と喜びが癖になります。
またダンジョン内は隠し扉やらが満載で、その先にはほぼ確実に強力な装備があるので探索するのも楽しいです。
でも大体調子こいて死にそうになります。
 
雑魚も強ければボスも強いのですが状態異常が効く事が多々あるので、メンバーや装備の状況によっては格上相手に勝てたりするのも戦略性があって良いですね!
レスターさんが大活躍!!
 
BGMもかっこいい曲が多くて良いです!
王道ファンタジー曲からバリバリのロック等、場所に合った音楽でワクワクします。個人的にはアマカケルと万魔殿とラスボス戦の曲が好きです。
 
仲間選択システムな上、マルチエンドもあるという大ボリューム。
キャラクターも魅力的で仲間に選んだ人はもう愛着湧きまくる。良い台詞も多くて、最後の方は今までの苦労もあってガッツリ感情移入してるので染みます。
レスターさん大好き。
 
あえて言うなら、二週目の引き継ぎに装備品が無いのが地味にキツい。
あの逃走地獄をもう一度なので、二の足踏んでます。
でも見てないイベント多いのでやりたい。
 
もちろんストーリーも良かった、ある場所に着いた時やラスボス戦前の語り等、ゾクゾクくる演出が素敵!
褒め過ぎて気持ち悪い信者やで!アルテナの信者やで!嘘やで!
PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 最新コメント
[10/01 アサルト]
[08/25 コポッケ]
[08/17 うんた]
[05/22 コポッケ]
[05/16 コポッケ]
 バーコード
 ブログ内検索
 カウンター
 アクセス解析